マホガニー

中米〜南米北部に分布するセンダン科マホガニー属 Swietenia の樹木。とくにその木材をいう。マホガニー材は世界の最高級材として名高く,18〜19世紀のヨーロッパではこの材の家具,調度は富貴の象徴としてもてはやされた。マホガニー属には近縁な数種が認められるが,主要種は S.mahagoni Jacq. と S. macrophylla King で,両者とも樹高50m,直径2m 以上にもなる常緑高木。木材は桃褐色〜赤褐色の心材をもち,空気に触れてしだいに暗赤褐色になる。微妙な色調の濃淡と光沢があり美しい。加工しやすく,乾燥後は狂いがきわめて少ない。装飾用材としての価値が高く,今日では薄くスライスした板(突板(つきいた))を,家具類の表面や建築内壁に用いることが多い。生長の速いオオバマホガニーは世界の熱帯各地で造林され,またしばしば街路樹として植えられている。名まえにあやかってまったく別の木材にマホガニーの名がつけられる場合も多く,アメリカの木材市場でいうフィリピンマホガニーはラワンのことである。緒方健

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.