日本語Topへ戻る
Back to English Top

2011.10.29-11.19 SANOMAGIC Wooden Bicycle

10月29日にマホガニーロードバイク13号機のフレームを取材。
11月4~6日は、幕張でのサイクルモードに小径車MWR-T1と7号機を展示、人気を博したそうです。
NOVATECブースでした。
11月19日には、完成した13号機を取材しました。

010_20111029145429.JPG
October 29, 2011 Sueshiro is making the mahogany frame of Mahogany Bike No. 13.
The frame of Mahogany Bike 13 has the same geometry as that of Mahogany Bike 7.
However, because an integrated seat post was applied, the down tube was made slender to improve the frame assist effect.

10月29日。久しぶりに取材へ行く。13号機のフレームは7号機に近いジオメトリーで製作中。
ただし、一体型シートポスト採用のため、ダウンチューブを初めからやや細めにし、フレームアシストを強めたとのこと。

The connection of the seat post and the seat tube. The seat tube is hollow.

一体型シートポストの接合状態。シートチューブ側は中空となっている。

030_20111029145643.JPG
View from head tube side. Slightly narrowed down tube.

ヘッドチューブ側から見る。やや細身のダウンチューブ。

040_20111029145514.JPG
View from the end side. The end fittings are made of super duralumin.

エンド側から見る。エンド金具は超ジュラルミン
超超ジュラルミンの方が堅いが、割れるおそれがあるので、この選択になるという。

041_20111029152229.JPG
Forming of a hanger hole.

ハンガー穴を形成する。精密加工のため細心の注意を払う。

042_20111029152303.JPG
The curved surface of the frame is formed by many kinds of plane.

フレームの微妙なカーブは鉋で作る。

050_20111029145553.JPG
Thick mahogany saddle is the second handle for transmitting the human weight to the integrated seat post.

厚肉型のマホガニーサドル。一体型シートポストへ力を伝達する第2のハンドル。

060_20111029145547.JPG
This thick mahogany saddle is too hard for conventional bikes.
In the case of mahogany bikes, the whole frame elastically deforms to absorb vibration from road, and provides a comfortable seat.

通常の自転車に装着すると堅すぎるが、マホガニーバイクでは、フレーム全体が弾性変形するため、柔らかい座り心地となる。

070_20111029150949.JPG
The downside of the mahogany saddle.

サドルの裏側を見る。
カーボンバイクへの装着を希望される方も多いそうですが、その場合はシートポストをマホガニー化すると、座り心地がぐっとよくなります。

080_20111029145618.JPG
The front view of the saddle.

前から見たところ。毎回、少しずつ改良が加えられています。

090_20111029150852.JPG
The mahogany handle absorbs uncomfortable vibration from road in cooperation with the mahogany frame and rims.

マホガニーハンドル。マホガニーリム、フレームと協働して、路面からの振動を無くしてしまう。

100_20111029150925.JPG
This mahogany handle was made hollow except for portions on which brakes will be fixed.

ブレーキレバーが装着される数センチの部分以外は、中空化されている。

110_20111029151136.JPG
Front forks are not hollow but solid for assuring the highest strength.

マホガニーフロントフォーク。ここは中空ではありません。もっとも強度が高めてある。

111_20111029151257.JPG
This front fork has ridgelines along the center of the sides for improving sharpness and strength.

今回、側面中央に沿ってエッジを形成し、シャープなデザインとした。強度向上にも寄与している。

112_20111029151337.JPG
The rear rim of Mahogany Bike 13.

13号機の後輪リム

120_20111029151350.JPG
The free-gear side is tangent arrangement, and the opposite side is radial arrangement. 28 spokes.

フリー側は接線組、反対側はラジアル組となっている。28本スポーク。

130_20111029145915.JPG
Comparison with Mini wheel mahogany bike MWR-T1 and Mahogany bike No. 7 of Mr. Chomei.

小径車MWR-T1と長命さんの7号機を並べて観察。

140_20111029150423.JPG
Hard-bitten Mahogany bike No. 7

百戦錬磨の7号機。

150_20111029150648.JPG
These two bikes were exhibited at Cycle Mode International 2011 held on November 4 to 6, 2011 in the Makuhari Messe.

これら2台が、11月4~6日の幕張でのサイクルモードに出展された。

160_20111029150700.JPG
Many visitors rode on MWR-T1, and most of them were surprised at light rotation of 70-teeth front gear.

会場では多くの方が小径車MWR-T1を試乗した。皆、70歯のギヤなのに軽いことに驚いた様子。白戸太朗さんも驚かれたそうです。

170_20111029151822.JPG
The owner of the yacht "Totoro" came to SANOMAGIC with an interesting small bike.

トトロ号のオーナーがヨット部品の補修に来ていた。車に積まれていた面白い自転車。

180_20111029151831.JPG
This bike has sequentially-connected two front gears.

チェーンリングが2連となっている。初めて見た。

190_20111029153829.JPG
Yomiuri children's news introduced Sueshiro, MWR-T1 and Mr. Chomei.

子供新聞に掲載された7号機と長命さんと末四郎。

191_20111119154113.JPG
On November 19, 2011, I went to SANOMAGIC to see the completed Mahogany Bike No. 13 in heavy rain.

11月19日。完成した13号機を見に行く。あいにくの大雨で、工場の中まで雨が吹き込んでいる。

192_20111119143256.JPG
Sueshiro was applying varnish to speaker boxes. In spite of the small sizes, these speakers sounds sweet

訪問時、小型マホガニースピーカーボックスにニスを塗っていた。このタイプの注文も多いとのこと。小さい割にとてもよい音がします。

193_380_20111119143354.JPG
There were several types of speaker boxes at the back part of the factory.

工場の奥は、オーディオ工場のようだ。スピーカーが沢山置かれている。

210_20111119145619.JPG
The completed Mahogany Bike No. 13.

さて、本命の13号機。各部の側面にエッジをつけたため、きりっとした印象が強まった。

211_20111119.JPG
[Video] Sueshiro explains the characteristics of this bike. Please click the above image.

[Video] 13号機の特徴について末四郎が説明します。画像をクリックしてください。

220_20111119145603.JPG
The front rim of radial arrangement. The rim hight is 32 mm.

ラジアル組の前輪。リム高さは32mm。

230_20111119145514.JPG
The height of the owner is about 6 feet.

オーナーは比較的長身なので、サドルが相当高くなっている。
なんとか小畑も乗れるかしら。早く試乗してみたいです。

240_20111119145643.JPG
Front view.

前から見た姿。

250_20111119145539.JPG
Chamferings at both sides of the top tube is one of the characteristics of Mahogany Bike No. 13.

トップチューブの両側に、今までとは違う面取り部がある。デザインも新しくなった。

260_20111119145526.JPG
The saddle of No. 13

13号機のサドルには、白い縁取りなし。オーナーのご希望による。

261_20111119153956.JPG
Rear view. When the owner gets accustomed to the frame assist,
Sueshiro will decide whether further adjustment of thicknesses of the chain stay and the seat stay is necessary.

後ろから見た姿。
1年ほどして、フレームアシストに慣れたら、シートステーを削ってアシストを強める計画がある。
木造ならでは。

262_20111119154015.JPG
The lamination of mahogany thin plates.

ストロボを当てると積層構造がよく見える。

263_20111119154021.JPG
This mark indicates the hollowness of the top tube.

フレームを中空化した跡です。

264_20111119154033.JPG
Side ridgelines of the front fork.

エッジが付いて、精悍なフロントフォーク。

270_20111119145634.JPG
Slender BB portion

BB部は全体的に細身になっている。

280_20111119154332.JPG
Measurement of the weight of Mahogany Bike No. 13

13号機の重量を測定。サイクルモードでは、7kg台との言葉を信用しない人がいた模様。
そのときに秤がなかったことを悔しがっていた。

290_20111119154339.JPG
お客様も立ち会いの下、13号機重量を測定。

300_20111119154351.JPG
随分無骨な計測方法ですな。ちゃんと宙に浮いています。

310_20111119154458.JPG
さて重さは。

320_20111119154423.JPG
The weight of Mahogany Bike No. 13 is 7.72 kg without pedals, including a speed meter.

7.72kgでした。ペダルはなし。スピードメータは付いています。

330_20111119160118.JPG
A client who ordered Mahogany mini-wheel bike in Cycle Mode.

サイクルモードでマホガニー小径車4号機を注文したお客様。
マホガニーバイクの現在のバックオーダーは10台!。2013年中には完成する予定とのこと。

340_20111119144113.JPG
Sueshiro is searching for better tubular tires.
This tire is a solid tire made by a Korean company.

小径車のタイヤがよくないので、ビットリアへ20インチ高品質チューブラータイヤの特注を試みたが、断られた。
サイクルモードでは韓国メーカーがこのような20インチソリッドタイヤを出しているのを発見。

350_20111119144148.JPG
The company has kindly sent eight samples to SANOMAGIC.

試乗してみたところ乗り心地もビットリアより良く、相談したところ8本もサンプルとして無料で送ってくれたとのこと。
真っ白いタイヤ、ラメの入ったタイヤもあります。

350_20111119144157.JPG
Because this tire is designed to fit a clincher rim, Sueshiro cut the inner periphery of the solid tire and tried to fix on the mahogany rim.

クリンチャータイヤ用のものだが、内周側を刀で切り落としてMWR-T1に装着した。
マホガニーリムに装着すると、走行中にねじれてしまう問題があり、このままでは使えないそうです。
しかし、軽いし、乗り心地はかなりよいので、なんとか固定できないか思案中とのこと。
----
小畑も触ってみましたが、とても軽く、クリンチャータイヤ+チューブと同じくらいと思う。
7~8気圧くらいの堅さ。絶対にパンクしないので、旅行用に欲しい!。
空気入れとスペアチューブが不要になる!。これが流行したら、自転車業界は大打撃かも。
1万キロ走っても殆ど摩耗しないそうです。中身は発泡体のようで真円度も良好。
---------
You Tubeに載っているのをやっと見つけました/小畑
MIDAS Bicycle Tire

360_20111119152015.JPG
Sueshiro explains the difference between real mahogany and African mahogany (not real mahogany).
お客様にホンジュラスマホガニーとアフリカンマホガニー(マホガニーではない)の違いを説明する。
アフリカンマホガニーは厚さ寸法に狂いが出て、少なくともリムには使えないとのこと。
素人には、見た目が同じですが、末四郎は瞬時に見分けます。

PREVIOUS | NEXT

日本語Topへ戻る
Back to English Top