日本語Topへ戻る
Back to English Top

2015.5.16 SANOMAGIC Teak Yacht
The CEPHEUS

Google Translation into English

ケフェウス号(山王丸)のメンテナンスは外装が終わり、内装を残すだけとなりました。
2015年6月末には全て完了し、7月始めにマリーナへ戻る予定。
今年のマホガニーコンサートは、その後だね。(待ち遠しいという声も多数)
綺麗になった山王丸の外装写真を撮っておきましょう。
The exterior of the Cepheus (Sun-Oh-Maru) was repaired,
and only the interior remains to be repaired.
Sueshiro will complete the repair of the Cepheus by the end of June,
and this ship will return to her marina by early in July.
Sueshiro plans to hold a mahogany concert after the departure of this ship.

進水時のケフェウス号/The Cepheus at launching
改めて、金子さんの写真にしびれますわ↑
やはり「プロ」は違う。

ケフェウス号の船体後部
チークのデッキは綺麗なままだね。
操舵輪は外してあり、別途、メンテナンス中です。

船体後部から前部を見る。
操舵輪が外されているのでステアリングポストが手持ちぶさた。
上端にコンパスが見えます。

キャビン(船室)の全景

小さな扉を開け、その上のスライドハッチを前方へずらして船室に入る。
不思議の国への扉が開く。

金具は全て磨き直した。
力のかかる金具やボルト類は交換する。

この大きな船の細々とした作業を、
全て一人でやるのは、大変だねえ。
指折り数えると気が遠くなります。

バウハッチの金具も全て取り外して磨き直した。

舳先。その下にマホガニースピーカーが小さく見えます。

船体後部を見る。こちらに向けて開口しているのは、
潮風を取り入れるためのベンチレーター(換気装置)。

出番を待つ大量のマホガニー材が
血色の良い光を放っている。

一番左側の一対の板の間にマストが取り付けられる。
マストはこれから作り直すそうです。

フロントデッキ。ノコギリ模様が綺麗。完全な対称だ。

サイドデッキ。手すりの位置が全て合理的で、
デッキ上の移動は安全。

後部デッキも綺麗になりました。

キャビン入り口の扉。小さいですが、この凝りよう。

開けると意外に広いキャビン内が見える。
中はこれから修繕だけどね。

フロントデッキと舳先。
波を切って上下に揺れつつ疾走する姿を想像した。

キャビンのサイドウインドー。
全て磨き直してあります。

キャビンへの扉とスライドハッチの構造。
スライドハッチはロックされていて、少し上に持ち上げればロックが外れてスライドできる。
キャビン内の船体家具も同様の構造になっている。

今日は、外国で船を作りたいという若者が来ましたが、末四郎はやや厳しい態度で対応していました。
経験や覚悟が無いのに、「船(自転車)を作りたい、(教えて欲しい)」
という訪問者が、最近、増えているそうです。
それは安易すぎるだろうと。
「職人として食べていくのは、簡単なことではない、甘く考えないで欲しい」
という気持ちからですので、なにとぞご理解ください。
NHKの朝ドラマのようには、人生いきませんな。

綺麗になった山王丸はぜひ、外洋で存分に走らせてあげたいものです。

それだけのポテンシャルは十分にあります。

お客さんが皆よけてくれた後は、何やらシュールな写真に。

船名CEPHEUSも美しくなりました。

キャビン内のメンテナンスを6月末までに完了する予定。

このスクリューにも波を蹴立てて欲しいものです。

ケフェウス号の交換部品達。
末四郎の目にかなう一流の部品ばかり。
みんな、航海を楽しみにしています。

さて、こちらは。
マホガニーバイク20号機の部品。
とうとう、20号機の製作が始まりました。
北の大地、北海道で走るそうです。いいなあ。

PREVIOUS | NEXT

日本語Topへ戻る
Back to English Top