日本語Topへ戻る
Back to English Top
2017.4.15 SANOMAGIC Mahogany Bike No. 7
Google Translation into English
2017年4月15日、改造後の長命さんの7号機を撮影しました。
5月21日のハルヒルから参戦開始です。
また、マホガニー小径車5号機、6号機の製作が始まりました。
マホガニー小径車はこれが最後とのことです。
マホガニーバイク7号機。2009年の完成以来、8年間、レースに参加し続けている。
このたび、2度目の禁断の削りを経て、さらに精悍になりました。
フレーム各部の肉をそぎ落とし、各チューブの断面が三角形に近づいた。
エッジが立ってます。
いつもどおり8方向からご覧下さい。
もう一つの大きな改良がわかりますか。
そう、新型電動シフター「SRAM RED eTap」の搭載です。
おかげでシフトケーブルが無くなったうえ、シートポストの電池ボックスが無いぞ。
随分、すっきりするものですな。
試乗させてもらいましたが、ギヤシフトが軽くてスピーディな感じ。
滑らかな操作感が素晴らしい。
調整も楽なのだそうです。
以前のカンパニョーロの電動シフターは、空気入れみたいに電池が付いてましたね。
それに、ケーブルが無くなるとフレームが綺麗に見える!
その点だけでも、マホガニーバイクに適しますな。
しみじみ、7号機は痩せましたね。力石のようだ。
重量はどうなったんだろう。
次は、第5回榛名山ヒルクライムin 高崎
800m上がるのか~ 頑張ってください。
電動シフターも貢献するかな。
フロント。黒いところが電池らしい。
リア。こちらも、黒いところが電池。
小さいものだねえ。
シフトケーブルが無くて本当にさっぱりした。
これからも長命さんの分身であり続けるでしょう。
長命さん、今年も7号機と頑張ってください。
さて、こちらは、マホガニー小径車5号機、6号機の部品です。
末四郎によると、小径車の製作は700cバイクの製作に比べて遙かに大変なので、
これらを最後にしたいそうです。
世界に6台しかないことになりますな。
貴重な最後のマホガニー小径車、今後の製作過程も取材していきます。乞うご期待。
2017年5月14日、日本経済新聞の日曜版で、SANOMAGICが紹介されました。
朝食時にびっくり。
またまた、電話応対に追われたようです。
PREVIOUS | NEXT
日本語Topへ戻る
Back to English Top