日本語Topへ戻る
Back to English Top

2014.4.13 SANOMAGIC Wooden Bicycle

Google Translation into English

日本科学未来館での「世界一展」を見学してきた。
伊勢神宮の神宮式年遷宮から始まり、日本の誇る技術を、
派手なところから、地味なところまで紹介する試みに元気づけられます。
(地味なところもつくづく大事だね!)
SANOMAGICマホガニー自転車も、日本を元気づける一員として
伊勢神宮紹介のすぐ後に、展示されていました。
末四郎がたった一人で地道に作っているマホガニーバイクを、
こんなに大事に展示してくれてありがとう。
On April 13, 2014, I visited the National Museum of Emerging Science and Innovation
to see the Sekai-Ichi exhibition at which Mahogany Bike T3 is being displayed.

薄ら寒い天気の中、日本科学未来館へ行ってみました。
意外と外国の人が多いです。
ここの展示は面白い、と外国のガイドブックに載っているんだな、きっと。

世界一展は1階の特別展示場です。
空いているかと思ったら、結構混んでいる。
何を見るにも、ちょっと順番を待つ感じ。
科学技術未来館のホームページによると、
「THE 世界一展の入場者が昨日(2014/4/17)で9万人を突破しました!」
とのこと。人気があるんだね。

入るとすぐに、20年に1度の大祭、神宮式年遷宮(じんぐうしきねんせんぐう)の展示が始まる。
これはパワフルです。見とれます。
迫力のある巨大なビデオで、遷宮について興味深い説明がされます。
素通りするかと思いきや、ここで皆さん画面に釘付け。
心の奥底にあるナショナリズムが目覚めます。

遷宮に使われた木工工具。まるでSANOMAGICです。
木の柄は汗と歴史と緊張を吸って、てかてかで美しい。
手前の「ノミ」に見とれた。

遷宮に使われた、まな板のように巨大な鉋(かんな)
ふわふわと薄い鉋くずが出ています。
木の精霊が解放されたかのよう。

遷宮の展示の後、「木」のつながりか、
次に登場するSANOMAGICマホガニーバイク「T3」
写真を撮っていたら、見物する人々が
「綺麗だな」「よく木で作れたな」「走るのかな」「いくらするのかな」
などとぶつぶつ言っていくのが可笑しかった。

丁寧な解説もされています。

しみじみ見る。T3はかっこいいなあ。

T3と共に展示されているネジ組細工のサンプル。
SANOMAGIC製品のあの模様(さらに高度?)は、こうして出来ていたんですね。
江戸の木工職人は組木細工の複雑さで腕を競い合い、
頂点に立つ一部の職人だけが、このような「ネジ組」を作れたそうです。
今、末四郎の他に、何人いるのかしら。

光を放つT3。「綺麗なだけでなく、時速65kmで走るんですよ」
と振り返って説明したくなる。

ヨットのハーフモデル。飾りではなく、バランスを検証するために作るものです。

SANOMAGIC以外にも木製品の展示があります。
マホガニーバイクT3の隣に展示されていたステアリングホイール。
一部が竹を曲げて作られているとのこと。
すべすべで手触りがよかった。

「木」の次に「鉄」のコンセプト。
まずは日本刀が飾られる。
美しいなあ。これが砂鉄から作られると思うと、いっそう。
いつも思うのだけど、刃が下向きで布は切れないのかな。

「たたら」で作られる鉄の塊。品位で分けられる。
会場では、たたら製鉄の工程が詳しく説明されていて、
とても勉強になった。鉄マニアは、お見逃し無く!

「たたら」の次に現代の製鉄。錆もせず、塩酸にも溶けない超高純度鉄(右)と、
特殊な能力を示す超高純度鉄-コバルト合金(左)。
純粋な鉄は、いわゆる鉄ではなく、スーパー金属であるという意外。

日本の最先端技術が、最先端のベルト無しコンベヤに乗って、
回転寿司のように周回する。

水族館の水槽壁に使われる樹脂壁。これってしみじみ凄い技術だねえ。
数センチごとに積層されている。気泡一つ無く。

山下工業所のアルミ製バイオリン。
どんな音がするのかと思ってYoutubeを探したらありました。
まあ、木とは少し違う音ですが、かなりの音が出るんだね~。

こちらも有名なハードロック工業株式会社のハードロックスクリュー
絶対に緩まないネジとして世界から脚光を浴びているそうな。

世界一展、他にもいろいろ展示があり、とても面白かった。
最近、展覧会はどれも工夫されているね~。
世界一展の後、常設展示もみてまわったら、充実した一日になりました。
皆さんもぜひThe 世界一展、ご覧下さい。決して損はありませんぞ。

[お知らせ] 第2回マホガニーコンサートを2014年5月24日(土曜日)に行う予定です。
申し込み方法や詳細はこちら。
去年より遙かに進化したマホガニースピーカーをお楽しみ下さい。

PREVIOUS | NEXT

日本語Topへ戻る
Back to English Top