日本語Topへ戻る
Back to English Top

2019.5.18 SANOMAGIC Mahogany Speakers
Google Translation to any languages

2019年5月18日、爽やかな潮風を受けながら、SANOMAGICへ新作のスピーカーを見に行きました。
こうして自転車で気軽に訪問できるのも、あとわずかです。
来週5月25日はいよいよ、新木場さよならパーティが行われます。

完成したばかりの三脚付き曲面型マホガニースピーカー
美しい音を響かせています。

今回は、マホガニー板の木目の方向を工夫したそうです。
見かけは変わりませんが、依然として、改良は続いている。

スピーカーの目の前で聴いても、全くうるさくない。
大きな音量なのに、不思議だよね。

このエンクロージャーの製造工程は、こちらにあります。

エンクロージャー自体が、第2のコーンとして、音を後方へ響かせます。
これにより、広い範囲に、臨場感ある音場が生まれます。
歌手が体を持ち、宙に浮いて歌っているかのよう。

このS字型に曲げられた側板は、薄いマホガニー板を積層して造られている。
その中には、強い応力が閉じ込められています。
薄くて非常に剛性が高く、特定波長に共振することなく、
広い周波数帯域で、スピーカーコーンと一緒に音楽を奏でます。

マホガニースピーカーにも、1セットずつ製造番号がつけられる。
オーナーだけの世界に一台のスピーカー。

この三脚が消音器として、床への振動をカットする。
途中にある円柱体は、末四郎が編み出したサイレンサー。
有ると無いとでは、振動カットの効果が全く違うのです。

上側の板バネで、エンクロージャーからの上下振動をカット。
下側の板バネでさらに上下振動をカット。
さらに、三脚を伝わる振動を二方向へ分けて、サイレンサーで片方の位相をずらす。
再び振動を合流させて、相殺させる。
単なるデザインじゃないんです。

サイレンサーの重量のため、安定性も良好。

本日来ていたお客様は、「3月に一度見に来た。その後、いろいろなショップを廻ったが、結局この音が忘れられない」とのことでした。
ご注文ありがとうございます。

いつも逢っているSANOMAGICの工具たちとも、まもなくお別れです。
寂しくなるね。

PREVIOUS | NEXT

日本語Topへ戻る
Back to English Top