日本語Topへ戻る
Back to English Top

2021.1.1 New Year Holidays of SANOMAGIC

Google Translation to any languages

SANOMAGIC の正月休みは元日だけで、二日には仕事始めとなります。
それが昔からのしきたりです。
年季の入った工具を神棚に載せて、
一年の無事を祈ります。

立派なマホガニー材を神棚にして、
鉋(かんな)、釿(ちょうな)、鋸(のこぎり)、鑿(のみ)、鎚(かなづち)、指矩(さしがね)を並べます。
横には鏡餅、御神酒、米を奉ります。

今年の御神酒は秋田の一白水成ですな、神様になりたいね。

この板は、神棚にいつも載せられて、毎年日付が変わっていく。
プリティエンジェル号(22 feet)の頃から使われているのかな。

船工具の象徴、釿(ちょうな)です。
年期の入り方が違います。
穏やかそうに見えても、SANOMAGICの工具は異常に切れるので、
刃先に触ってはいけません。

プリティエンジェル号も二度目の軽井沢の冬を迎えています。
冬の寒さと乾燥にも元気に耐えている。

お正月のSANOMAGIC

末四郎からのメール: 「この冬は、12月中頃からマイナス10度という厳しい寒さでしたが、
1月2日からは、寒さも緩み朝でマイナス3〜5度と暖かく過ごしやすい正月休みでした。
今年はコロナの影響で子供達が帰ることもなく、家内と二人静かな正月でした。」

「久しぶりに日中の気温がプラスになったので初乗りに出たのですが、
道路の端が凍結で危険な状態でした。
いつも休憩場所としている雲場池は結氷して居ました。
星野エリアのケラ池ではスケートをして居ました。」

佐野さん、自転車で雪道は危ないよ~ (-_-;)

長倉神社で初詣。
裏には、沓掛時次郎の碑もあります。時次郎の物語はこの地で生まれたんだね。
沓掛宿(くつかけしゅく)とは、中山道六十九次のうち江戸から数えて19番目の宿場。
現在の長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢にあたるそうです。

末四郎は、オランダのハイスマン造船所で働いていた頃、凍った運河をスケートして毎日通勤していたほどのスケート好き。
冬の間は、スピードスケートを週一回程度、楽しんでいるそうです。

軽井沢風越公園アイスアリーナ。
屋外のスケートリンクもあります。夏の間は、フットサルコートになるらしい。

広いね~。これならぶんぶん滑れますね。


末四郎からのメール: 「この冬初めてスキーを始めてみました。
プリンスのスキー場は、車で15分ですし、佐久市のスキー場は、車で25分です。
自転車が乗れない冬場、運動不足を解消するには良い様に思います。」

「昨シーズンは、冬の先行きが理解出来ず、スキーやスケートを楽しむ余裕がありませんでした。
二度目の冬は、マイナス十度でも家の中が暖かく、全く気にすることなく冬のスポーツを楽しむ余裕が出てきた様です。」

日も傾いて輝き出す、軽井沢プリンスホテルの灯り。

軽井沢の夜は、ロマンチックですなあ。

次回は、SANOMAGICマホガニーバイクの新作、試験機T-5をご紹介します。
今度は何にチャレンジしたのかな、お楽しみに!

PREVIOUS | NEXT

日本語Topへ戻る
Back to English Top